2007年09月30日
個人情報保護保険
サイト完成しました。
個人情報保護保険・ITトラブル保険の『レックス・マネジメント』
かなり強行スケジュールでの制作で、まだ荒い部分もありますが、ほぼ完成!
担当者が沖縄に一週間滞在している間に形にしました。林田さん、お疲れ様でした。
ホームページ制作に関するお問い合わせは、こちら。
個人情報保護保険・ITトラブル保険の『レックス・マネジメント』
かなり強行スケジュールでの制作で、まだ荒い部分もありますが、ほぼ完成!
担当者が沖縄に一週間滞在している間に形にしました。林田さん、お疲れ様でした。
ホームページ制作に関するお問い合わせは、こちら。
2007年09月25日
2007年09月16日
2007年09月07日
2007年09月02日
独立
9月1日
フリーとして、独立しました。
引き続き、SOHOとして内部の仕事はやっていくのですが、フリーとなったことで堂々と外の仕事ができるようになりました。
収入面が少し不安ですが、なんとか頑張りますのでよろしくお願いします。
ホームページ制作の仕事依頼はもちろん、一緒に組んで仕事をしたいという会社や個人の方がおりましたら、お気軽に連絡ください。
制作途中ですが、自分のサイトです。>>Artless KITCHEN
フリーとして、独立しました。
引き続き、SOHOとして内部の仕事はやっていくのですが、フリーとなったことで堂々と外の仕事ができるようになりました。
収入面が少し不安ですが、なんとか頑張りますのでよろしくお願いします。
ホームページ制作の仕事依頼はもちろん、一緒に組んで仕事をしたいという会社や個人の方がおりましたら、お気軽に連絡ください。
制作途中ですが、自分のサイトです。>>Artless KITCHEN
2007年08月30日
Yahoo アルゴリズム刷新!
YSTのアルゴリズムがまたしてもアップデイト。
今回は日本語ドメインや日本語ファイルネームの扱いが大きく変わったらしい。
7月のアップデイトで日本語サブドメインの扱いが軽くなって、検索順位が落とされたことは述べたが、今回のアップデイトでは日本語ドメイン自体の扱いも軽くなったらしい。
日本語ドメインの検索順位が軒並み下がったらしい。
ただ、この件についてはまだまだ安定しないとみている。まだまだ試行錯誤を繰り返すと思うので、現状では判断したくはない。
日本語ドメインについては、もう少し静観していたい。
個人的にも、研究中。。。
今回は日本語ドメインや日本語ファイルネームの扱いが大きく変わったらしい。
7月のアップデイトで日本語サブドメインの扱いが軽くなって、検索順位が落とされたことは述べたが、今回のアップデイトでは日本語ドメイン自体の扱いも軽くなったらしい。
日本語ドメインの検索順位が軒並み下がったらしい。
ただ、この件についてはまだまだ安定しないとみている。まだまだ試行錯誤を繰り返すと思うので、現状では判断したくはない。
日本語ドメインについては、もう少し静観していたい。
個人的にも、研究中。。。
2007年08月27日
またしても、YSTがアップデイト。
先日(23日)、YahooのスタッフブログでYSTのアップデイトが報じられた。
米国Yahooのブログサーチエンジンに新しいクローラーシステムを採用し、それに伴って日本でもほぼ同じシステムを導入したことによるアップデイトらしい。
続きを読む
米国Yahooのブログサーチエンジンに新しいクローラーシステムを採用し、それに伴って日本でもほぼ同じシステムを導入したことによるアップデイトらしい。
続きを読む
2007年08月26日
CSSという名の魔物
CSSで組むと決めたとき、「意地でもテーブルを使わない」と決めてしまう。
仕事でつくるサイトは、都合上、ほぼ間違いなくテーブルベースになってしまうため、たまにCSSベースの仕事に巡り合うと嬉しくなる。
テーブルを使った方が便利だとわかりきっている所でも、意地でもdivで組んでしまい、余計複雑にしてしまったりする。
でも、無計画に、行き当たりばったりで作っていくと…。
続きを読む
仕事でつくるサイトは、都合上、ほぼ間違いなくテーブルベースになってしまうため、たまにCSSベースの仕事に巡り合うと嬉しくなる。
テーブルを使った方が便利だとわかりきっている所でも、意地でもdivで組んでしまい、余計複雑にしてしまったりする。
でも、無計画に、行き当たりばったりで作っていくと…。
続きを読む
2007年08月21日
バーベキュー 快進撃!
完成から2ヶ月。
中央ミートさんのホームページが快進撃を続けている。
Yahooで『バーベキュー』という単独キーワード6位である。
6月20日に初登場、いきなり28位だったが、その後Yahooの不安定も伴って80位~120位をウロウロしていた。
それが7月20日頃から40位前後に再登場。
そして、23日のYSTアップデート直後20位に!
さらに一週間後、11位!
→22位→10位→23位と変遷し、昨日ついに6位に!
10位以内(標準のヤフー検索画面で1ページ目)というのはかなり効果的で、20前後に位置している時に比べてアクセス数が1.5~2倍になる。
特に『夏』というバーベキューシーズンには効果的だった。
中央ミートさんの売り上げも好調らしいので、一安心。
今後のこの順位をキープしてくれることを祈る。
でも、なぜこんな高位置をキープできているのか、作った本人が一番不思議に思っているのです、実は。。。
※ちなみに、Googleは500位以下です。
中央ミートさんのホームページが快進撃を続けている。
Yahooで『バーベキュー』という単独キーワード6位である。
6月20日に初登場、いきなり28位だったが、その後Yahooの不安定も伴って80位~120位をウロウロしていた。
それが7月20日頃から40位前後に再登場。
そして、23日のYSTアップデート直後20位に!
さらに一週間後、11位!
→22位→10位→23位と変遷し、昨日ついに6位に!
10位以内(標準のヤフー検索画面で1ページ目)というのはかなり効果的で、20前後に位置している時に比べてアクセス数が1.5~2倍になる。
特に『夏』というバーベキューシーズンには効果的だった。
中央ミートさんの売り上げも好調らしいので、一安心。
今後のこの順位をキープしてくれることを祈る。
でも、なぜこんな高位置をキープできているのか、作った本人が一番不思議に思っているのです、実は。。。
※ちなみに、Googleは500位以下です。
2007年08月18日
フラッシュとPHPの狭間で。。。
仕事ではスライドショーのようなありきたりなフラッシュしか作っていない。
今後も恐らく変わらないだろう。。。
本来、フラッシュを極めるためにこの仕事を始めた自分にとって「何やってるのだろう」と本気で考え出した。
で、自宅でフラッシュの研究するをことにした。
とりあえず、サイト内にフラッシュ研究コーナー。
そして、まだまだ準備中ながらフラッシュメインの映画サイトも作ることに。
ここで、「アンケートをフラッシュで」と思いつき、適当に取ってきたPHPファイルを改造して簡単なデータ受け渡し用のPHPをつくり、フラッシュと連携させて、XMLファイルに書き出す、と言う感じに。
PHPを改造に丸一日。
ぜんぜん分からない言語と戦い、なんとか形になった。
そして、いざフラッシュと!
データを飛ばす作業は難なく出来たのだが、なぜかデータがうまく受け取れない。
飛ばしたデータはCGI(この場合、PHPファイル)頼みで処理するため、受け渡しデータの関数さえうまく設定できれば問題ない(といいつつ、この作業に丸一日費やしたのだが。。)
ところが簡単に思えたXMLデータの受け取りで苦戦。。。
なぜかデータがうまく取れない。というか、何かが変だ。。。
たった数行の読み込みようスクリプトで2日も夜更かしし、ようやく原因解明!
原因は、改行コードの違い。
フラッシュではPHPの改行コード(LFとかいうやつ)を改行コードとして認識してくれないらしい。
正確には、改行コードも1つのパラメータとして認識していた。
そんな訳で収納されたパラメータの順番がずれて、「何番目のデータを呼び出す」とい指定がうまくいかなかったのだ。
これはフラッシュのせい?
強引でもうまくいったので、これで良しとした。
明日からようやく本サイトの制作に取りかかれそうだ。
今後も恐らく変わらないだろう。。。
本来、フラッシュを極めるためにこの仕事を始めた自分にとって「何やってるのだろう」と本気で考え出した。
で、自宅でフラッシュの研究するをことにした。
とりあえず、サイト内にフラッシュ研究コーナー。
そして、まだまだ準備中ながらフラッシュメインの映画サイトも作ることに。
ここで、「アンケートをフラッシュで」と思いつき、適当に取ってきたPHPファイルを改造して簡単なデータ受け渡し用のPHPをつくり、フラッシュと連携させて、XMLファイルに書き出す、と言う感じに。
PHPを改造に丸一日。
ぜんぜん分からない言語と戦い、なんとか形になった。
そして、いざフラッシュと!
データを飛ばす作業は難なく出来たのだが、なぜかデータがうまく受け取れない。
飛ばしたデータはCGI(この場合、PHPファイル)頼みで処理するため、受け渡しデータの関数さえうまく設定できれば問題ない(といいつつ、この作業に丸一日費やしたのだが。。)
ところが簡単に思えたXMLデータの受け取りで苦戦。。。
なぜかデータがうまく取れない。というか、何かが変だ。。。
たった数行の読み込みようスクリプトで2日も夜更かしし、ようやく原因解明!
原因は、改行コードの違い。
フラッシュではPHPの改行コード(LFとかいうやつ)を改行コードとして認識してくれないらしい。
正確には、改行コードも1つのパラメータとして認識していた。
そんな訳で収納されたパラメータの順番がずれて、「何番目のデータを呼び出す」とい指定がうまくいかなかったのだ。
これはフラッシュのせい?
強引でもうまくいったので、これで良しとした。
明日からようやく本サイトの制作に取りかかれそうだ。
2007年08月08日
フラッシュ研究所 開設
実験的なフラッシュを作るサイトを立ち上げてみた。
フラッシュ研究室/アートレスキッチン
なかなか時間が作れずに1年ほど作っていなかったので、かなり忘れ始めている。
脳が衰えてきている。。。
少しずつ思い出しながら作りためて行く予定です。
よろしければ、たまに遊びに来てください。
テクノラティプロフィールってヤツにも登録してみた。
フラッシュ研究室/アートレスキッチン
なかなか時間が作れずに1年ほど作っていなかったので、かなり忘れ始めている。
脳が衰えてきている。。。
少しずつ思い出しながら作りためて行く予定です。
よろしければ、たまに遊びに来てください。
テクノラティプロフィールってヤツにも登録してみた。
2007年08月07日
7月末~8月初 サーチエンジンの小さな出来事
7月20日にYahooのYSTのフルアップデートが完了した。
去年年末から続いたYahooの不安定状態がおさまってくれると助かるのだが。。
で、何が変わったのか。
細々とした所はいろいろ変わっているらしいが、まず目につくのが「Yahoo ブックマーク」の登録人数の表示だろう。
Yahooで検索すると、各ページごとに登録人数が表示されるようになったことは、YahooブックマークがYahooのSEO対策に有効になったことの意味する。
また、日本語サブドメインが弱くなっていることも気づいた。
Yahooにおいて日本語ドメイン系はかなり強力で、アップデート前はキーワードによっては日本語サブドメイン名に同じキーワードを使っているサイトがずらりと並ぶことも珍しくはなかった。
アップデートごは、日本語ドメイン自体はまだかなり強力だが、サブドメインの方はかなり弱くなっている。全く無効というわけではないが、以前のような強力な効果はなくなったようだ。
さらに、Yahooが提供しているAPIなどのデベロッパー向けのサービスも使い方によってはSEOにかなり有効なものがあることに気づいた。
具体的な説明はできないが、まんざら無視もできないので、今後さらに究明していきたい。
続いて、Google。
8月に入って、サイトランクの大幅見直しがおこなわれた。
サイトが増え続ける以上、リンクの質と数を重視するサイトランクも全体的に上がりがちになるのは止めることができない。
そんなわけで、全体的にサイトランクを下げる方向で調整したらしい。
まあ、ランクの低いサイトではほとんで影響ないのだが…
このページランク、調べ始めるとかなり面白い。
話し出すと長くなるので、この話はまたの機会に。
去年年末から続いたYahooの不安定状態がおさまってくれると助かるのだが。。
で、何が変わったのか。
細々とした所はいろいろ変わっているらしいが、まず目につくのが「Yahoo ブックマーク」の登録人数の表示だろう。
Yahooで検索すると、各ページごとに登録人数が表示されるようになったことは、YahooブックマークがYahooのSEO対策に有効になったことの意味する。
また、日本語サブドメインが弱くなっていることも気づいた。
Yahooにおいて日本語ドメイン系はかなり強力で、アップデート前はキーワードによっては日本語サブドメイン名に同じキーワードを使っているサイトがずらりと並ぶことも珍しくはなかった。
アップデートごは、日本語ドメイン自体はまだかなり強力だが、サブドメインの方はかなり弱くなっている。全く無効というわけではないが、以前のような強力な効果はなくなったようだ。
さらに、Yahooが提供しているAPIなどのデベロッパー向けのサービスも使い方によってはSEOにかなり有効なものがあることに気づいた。
具体的な説明はできないが、まんざら無視もできないので、今後さらに究明していきたい。
続いて、Google。
8月に入って、サイトランクの大幅見直しがおこなわれた。
サイトが増え続ける以上、リンクの質と数を重視するサイトランクも全体的に上がりがちになるのは止めることができない。
そんなわけで、全体的にサイトランクを下げる方向で調整したらしい。
まあ、ランクの低いサイトではほとんで影響ないのだが…
このページランク、調べ始めるとかなり面白い。
話し出すと長くなるので、この話はまたの機会に。
2007年08月05日
ようやく移管の ArtlessKITCHEN
本日、ようやくドメイン移管が完了!
先月25日に移管の申請をしてから、実に10日。
ネットによって情報が一瞬にして地球をめぐる時代に、ドメインの移管に10日。
7月25日(水)TUKAERU.NET(移管先)に移管申請。(同時にサーバー移管)
7月26日(木)アナハイムエレクトロニクス社(移管元)に移管申請。
7月27日(金)移管承諾証 発行。(アナハイムエレクトロニクス社に届いたはず…)
7月30日(月)移管承諾の手続きがなされないため、アナハイムエレクトロニクス社(移管元)に問い合わせると、移管申請のメールが届いていないとのこと。
7月31日(火)再度、ドメインの移管申請。
8月1日(水)返答がないため、再度、ドメインの移管申請。
8月3日(金)ようやくドメイン移管が承認。
(ほんのワンクリックの承認手続きに4日も要するとは…)
8月4日(土)ようやく移管完了ながらも、不安定。。
このように、ドメイン移管には予想以上に日数を要する。
特に移管元が小さなサーバー会社だと、いろいろぐずってめんどくさい。
でも、無事移管されて一安心。。。
教訓;ドメインは自己管理した方が良い!
先月25日に移管の申請をしてから、実に10日。
ネットによって情報が一瞬にして地球をめぐる時代に、ドメインの移管に10日。
7月25日(水)TUKAERU.NET(移管先)に移管申請。(同時にサーバー移管)
7月26日(木)アナハイムエレクトロニクス社(移管元)に移管申請。
7月27日(金)移管承諾証 発行。(アナハイムエレクトロニクス社に届いたはず…)
7月30日(月)移管承諾の手続きがなされないため、アナハイムエレクトロニクス社(移管元)に問い合わせると、移管申請のメールが届いていないとのこと。
7月31日(火)再度、ドメインの移管申請。
8月1日(水)返答がないため、再度、ドメインの移管申請。
8月3日(金)ようやくドメイン移管が承認。
(ほんのワンクリックの承認手続きに4日も要するとは…)
8月4日(土)ようやく移管完了ながらも、不安定。。
このように、ドメイン移管には予想以上に日数を要する。
特に移管元が小さなサーバー会社だと、いろいろぐずってめんどくさい。
でも、無事移管されて一安心。。。
教訓;ドメインは自己管理した方が良い!
2007年08月03日
くそ忙しいぜ!
那覇市内の不動産屋を2件同時進行で制作中。
よく似たないようながら、微妙に違う。いや、結構違う。
かなり混乱中。。。
で、一週間前に30%の状態でサーバーにアップした不動産屋さんの方が検索エンジンにヒット!
Yahooはすでに狙ったキーワードで4位に入ってしまった。。。
全然未完成なのに…、やばい。
早く完成させねば。
よく似たないようながら、微妙に違う。いや、結構違う。
かなり混乱中。。。
で、一週間前に30%の状態でサーバーにアップした不動産屋さんの方が検索エンジンにヒット!
Yahooはすでに狙ったキーワードで4位に入ってしまった。。。
全然未完成なのに…、やばい。
早く完成させねば。
2007年07月27日
サーバー移動!…中?
Artless KITCHENのサーバーを変えることに。
VPSサーバーにして、いろいろ実験しようと。。。
7月25日 午後
サーバー契約。
あれこれといじりながら、なかなかPLISKがうまく設定できずに苦しむ。
その日一日かけてようやく設定完了。
7月26日
ドメインがなかなか移管されないので調査開始。と、手続きを忘れていたことが発覚!
2時間ほど手続き&設定の方法を模索して、ようやく夕方にドメイン移管手続きを済ませる。
7月27日
・・・・・・・・・・・。
一日待っても、まだ移管されない。。。
どうやら前のサーバー会社で手続きが止まっているらしい。。
となると、移管は週明け???
ドメインに移管とは想像以上に面倒なものである。
VPSサーバーにして、いろいろ実験しようと。。。
7月25日 午後
サーバー契約。
あれこれといじりながら、なかなかPLISKがうまく設定できずに苦しむ。
その日一日かけてようやく設定完了。
7月26日
ドメインがなかなか移管されないので調査開始。と、手続きを忘れていたことが発覚!
2時間ほど手続き&設定の方法を模索して、ようやく夕方にドメイン移管手続きを済ませる。
7月27日
・・・・・・・・・・・。
一日待っても、まだ移管されない。。。
どうやら前のサーバー会社で手続きが止まっているらしい。。
となると、移管は週明け???
ドメインに移管とは想像以上に面倒なものである。
2007年07月20日
日本語ドメインと英字ドメイン
最近の仕事で、日本語ドメインと英字ドメインを併用するサイトを作った。
正確には、日本語ドメインの方に実サイトを置き、英字ドメインの方は日本語ドメインのサイトをそのまま表示するように設定した。
そして2ヶ月。
検索エンジンの動向を観察した。
Yahoo
まず、日本語ドメイン・英字ドメインの両方が同じようにインデックス化されたものの、検索で上位に上がってくるのは実サイトがある日本語ドメインサイトのみ。
Yahooでは、双方インデックス化はされるものの、実際のサイトがない場合、検索対象からはずされることが判明!
Google
英字ドメインは通常通りインデックス化されたものの、日本語ドメインの方は一向にインデックス化されない。
インデックス化された英字ドメインは通常通りの検索順位がついていることから、Googleでは実サイトが無くても検索対象になることが判明。
でも、日本語ドメインはインデックス化すらされない。
MSN
双方がインデックス化されると同時に、検索にも拾われた。同じページでも英字ドメインの方が検索上位に位置されるが、しばらくは双方が検索されていた。
が、二週間後、なぜか日本語ドメインの方だけが検索対象からはずされてしまった。。
英字を優先したのか、検索上位の方を優先したのか…、不明。。。
少なくとも実サイトがあるかどうかは関係ないことは事実だ。
3社3様の結果が出たのは驚いたが、非常に興味深い結果になった。
正確には、日本語ドメインの方に実サイトを置き、英字ドメインの方は日本語ドメインのサイトをそのまま表示するように設定した。
そして2ヶ月。
検索エンジンの動向を観察した。
Yahoo
まず、日本語ドメイン・英字ドメインの両方が同じようにインデックス化されたものの、検索で上位に上がってくるのは実サイトがある日本語ドメインサイトのみ。
Yahooでは、双方インデックス化はされるものの、実際のサイトがない場合、検索対象からはずされることが判明!
英字ドメインは通常通りインデックス化されたものの、日本語ドメインの方は一向にインデックス化されない。
インデックス化された英字ドメインは通常通りの検索順位がついていることから、Googleでは実サイトが無くても検索対象になることが判明。
でも、日本語ドメインはインデックス化すらされない。
MSN
双方がインデックス化されると同時に、検索にも拾われた。同じページでも英字ドメインの方が検索上位に位置されるが、しばらくは双方が検索されていた。
が、二週間後、なぜか日本語ドメインの方だけが検索対象からはずされてしまった。。
英字を優先したのか、検索上位の方を優先したのか…、不明。。。
少なくとも実サイトがあるかどうかは関係ないことは事実だ。
3社3様の結果が出たのは驚いたが、非常に興味深い結果になった。
2007年07月11日
カナ表記の解釈のツール
以前書いた検索エンジンごとのカナ表記の解釈の違い
調べるツールを発見!
SEOツールラボ WCHECK
カナ表記が微妙な単語を入力してみる。
例えば、『シュノーケル』
Yahooでは”シュノーケル→スノーケル”となる。
すなわち、Yahooにおいて『シュノーケル』は『スノーケル』に置き換えられる(同意語とみなされる)ということだ。
一方、Googleでは『スノーケル』と『シュノーケル』は別単語ということになる。
例えば、『モズク』。
Yahooでは『もずく』置き換えられる。
例えば、『ヨガ』。
Googleでは、『ヨガ』と『ヨーガ』双方の認識をされる。
例えば、『おきなわ』
Yahooでは、『おき』『な』『わ』の三単語として別々に認識される。
そう頻繁にないのですが、
たまに「あれ?これってこの表記でいいのか?」と思う瞬間が。
そう考えた時に便利なツールです。
使い方次第では、かなり使えるツールだと思います、個人的には。。
調べるツールを発見!
SEOツールラボ WCHECK
カナ表記が微妙な単語を入力してみる。
例えば、『シュノーケル』
Yahooでは”シュノーケル→スノーケル”となる。
すなわち、Yahooにおいて『シュノーケル』は『スノーケル』に置き換えられる(同意語とみなされる)ということだ。
一方、Googleでは『スノーケル』と『シュノーケル』は別単語ということになる。
例えば、『モズク』。
Yahooでは『もずく』置き換えられる。
例えば、『ヨガ』。
Googleでは、『ヨガ』と『ヨーガ』双方の認識をされる。
例えば、『おきなわ』
Yahooでは、『おき』『な』『わ』の三単語として別々に認識される。
そう頻繁にないのですが、
たまに「あれ?これってこの表記でいいのか?」と思う瞬間が。
そう考えた時に便利なツールです。
使い方次第では、かなり使えるツールだと思います、個人的には。。
2007年07月03日
SEO対策に使える無料ツール1
SEO対策をする上で、検索エンジンごとのキーワード検索順位を追跡調査する必要がでてくる。
その際、非常に役立つ無料ツールが、コレ↓
SEOツール GRC
無料版は5項目のみの設定となるが、1URLでの追跡調査ならば丁度いい。
日ごとの検索順位がグラフで見ることができ、検索エンジンごとのクセなども見えてきたりして、見方次第ではかなり勉強にもなる。
そういうわけで、自サイトをお持ちの方は是非お試しあれ。
その際、非常に役立つ無料ツールが、コレ↓
SEOツール GRC
無料版は5項目のみの設定となるが、1URLでの追跡調査ならば丁度いい。
日ごとの検索順位がグラフで見ることができ、検索エンジンごとのクセなども見えてきたりして、見方次第ではかなり勉強にもなる。
そういうわけで、自サイトをお持ちの方は是非お試しあれ。
2007年06月30日
検索エンジンごとのカナ表記の解釈の違い
キーワード検索をする際にカナ表記で迷う単語がある。
例えば、『スイーツ』と『スウィーツ』、『ヨガ』と『ヨーガ』など。
これらの多くは別々の単語として認識されるケースが多い。
しかし、YahooやGoogleはそれぞれの基準を持っていることが分かった。
簡単に調べたところ、
Yahooは『スイーツ』と『スウィーツ』を同じ単語として扱い、『ヨガ』と『ヨーガ』を違う単語として扱っている。
逆にGoogleは『ヨガ』と『ヨーガ』を同じ単語として扱い、『スイーツ』と『スウィーツ』を違う単語として扱っている。
このあたりの特徴を把握できれば検索エンジンごとのSEO対策に役立ちそうなので、傾向を研究してみると面白いかも。。。
例えば、『スイーツ』と『スウィーツ』、『ヨガ』と『ヨーガ』など。
これらの多くは別々の単語として認識されるケースが多い。
しかし、YahooやGoogleはそれぞれの基準を持っていることが分かった。
簡単に調べたところ、
Yahooは『スイーツ』と『スウィーツ』を同じ単語として扱い、『ヨガ』と『ヨーガ』を違う単語として扱っている。
逆にGoogleは『ヨガ』と『ヨーガ』を同じ単語として扱い、『スイーツ』と『スウィーツ』を違う単語として扱っている。
このあたりの特徴を把握できれば検索エンジンごとのSEO対策に役立ちそうなので、傾向を研究してみると面白いかも。。。
2007年06月23日
フラッシュの旧バージョンをチェックする
フラッシュ画像を作る際、大きな問題になってくるものの1つに「旧バージョンのフラッシュプレイヤーでの見え方」がある。
自分のパソコンも例にもれず"Flash Player 9"にアップデートされとおり、そのため"Flash Player 8"以前のプレーヤーでの確認がひと苦労だった。
社内の他のパソコンのFlash Playerをアップデートせずに確認用に置いている状態で、一台のパソコンで旧バージョンでの動作確認が出来ないだろうかといろいろ探していた。
それで、ようやく見つけた。
Firefox専用のアドオンだが、Flash Swicherというフリーのプラグインである。
切り替えるだけで、"Flash Player 4~9"までの動作確認が可能に。
"Flash Player 4"となると、Action Scriptが使えない時期のものなどで切り捨てざるをえないのだが、6あたりからは対応を考えないと不親切サイトになってしまう。
対応と言っても、バージョンアップを促す画面を表示するだけなのだが、
それでも、どのバージョンから不都合が生じるか検証する必要はでてくる。
そんなわけで、開発者にはかなりお勧めのアドオンです。
自分のパソコンも例にもれず"Flash Player 9"にアップデートされとおり、そのため"Flash Player 8"以前のプレーヤーでの確認がひと苦労だった。
社内の他のパソコンのFlash Playerをアップデートせずに確認用に置いている状態で、一台のパソコンで旧バージョンでの動作確認が出来ないだろうかといろいろ探していた。
それで、ようやく見つけた。
Firefox専用のアドオンだが、Flash Swicherというフリーのプラグインである。
切り替えるだけで、"Flash Player 4~9"までの動作確認が可能に。
"Flash Player 4"となると、Action Scriptが使えない時期のものなどで切り捨てざるをえないのだが、6あたりからは対応を考えないと不親切サイトになってしまう。
対応と言っても、バージョンアップを促す画面を表示するだけなのだが、
それでも、どのバージョンから不都合が生じるか検証する必要はでてくる。
そんなわけで、開発者にはかなりお勧めのアドオンです。